「みにくいあひるのこ」たちの成長記録

本当は白鳥だと、気づかなかったら「みにくいアヒルの子」のまま。子どもたちの可能性を信じて進む日々をつらつらと綴ります。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

行動と食事の関係

こんにちは。 このき療育アドバイザーの馬場です。 「何で◯◯しないの!?」「どうして◯◯できないの?」 お子さまを前にしてそう感じたら。 皆さんなら、どうされますか? やる気を出させる為に叱ってみたり。 物でつってみたり。 試行錯誤してもやる気なんて…

こんな親に育ちたい?

こんにちは。 このき療育アドバイザーの馬場です。 母に必要な要素。 それがあるのなら、 身につけたくはないですか? 「いやいや、そんなのいいから、 子どもだけ何とかして欲しい」 そんな声をよく聞きますが、 それは難しい注文なんです。 なぜなら、 子…

すんごい食物アレルギー…どうしたらいいの?

こんにちは。 このき療育アドバイザーの馬場です。 前回 少し触れましたがうちの娘は 食物アレルギーです。 アトピー性皮膚炎と診断されています。 現在では、 ほとんどわからない状態になっていますが、 食事療法と、保湿の賜物です。 ここへ辿り着くまでの…

食物アレルギーの種類

こんにちは。 このき療育アドバイザーの馬場です。 食物アレルギーには即時型アレルギーと遅延型アレルギーがあります。 即時型のほうは 特に呼吸器の症状が 食事中から食後15分以内に出てくるため 即座に命にかかわることがあります。 遅延型のほうは 内臓…

多分アレルギー…?なんじゃそりゃ

こんにちは。このき療育アドバイザーの馬場です。 娘がアトピーらしき症状を初めて出したのは生後3カ月の頃でした。 全身から滲出液が吹き出ていました。 くびれというくびれが真っ赤になって切れ肌が赤いのか血が出て赤いのかわからない状態でした。 抱き上…

おはなしをしなかった理由

こんにちは。 このき療育アドバイザーの馬場です。 私の苦い経験ですが、 あえておはなししておきたいと思います。 息子が、話すようになったある日のこと。 こんな事をいいました。 「あのね。ずっとおはなし しなかったのはね。」 ポツリポツリと、話し始…

発声練習より大事な事があるとしたら

こんにちは。 このき療育アドバイザーの馬場です。 私の子育ての中で、 1番長く感じていたのは、 息子が産まれてから話し始めるまでの 数年間でした。 息子が話し始めたのは、 3歳過ぎてからでした。 「アー」でも 「ダー」でも なんでも構わないから、 声を…

療育手帳の判定が…!

こんにちは。 このき療育アドバイザーの馬場です。 先日、このき港校から 嬉しい報告がありました。 私たちは、 お子さんの成長をサポートすること。 大きくなったお子さんが、 より幸せな人生を歩めるように、 社会を整えていくこと。 そして、お子さんがた…

助け合うこと。

こんにちは。 このきの療育アドバイザー馬場です。 「どうしてホモ属だけが 絶滅しなかったのか?」 という説に、 なんだかとても感動したので、 今日はそんなお話しです。 最近の子どもたちの姿から、 少しずつ消えてしまっているように思う、 『分け合う』…

自閉症だと思ったいきさつ

こんにちは。 このきの馬場です。 私が息子の成長に 疑問を感じたきっかけを お話ししたいと思います。 まず、寝返りをとにかく早く始めました。 次に、あっという間に首がすわりました。 そして、あまりにも泣きません。 ぼーっと天井を眺めている感じでし…

トイレトレーニング

突然ですが娘の行っていた保育園は原則 布おむつ保育でした。 2歳児の頃には おむつを使っている子は あと数名。 その数名に うちの娘が 入っておりました。 結構 頑固な娘なので“パンツをはく”ことから 拒否されたりなかなかうまくいかないので3歳になっ…

自己紹介

初めまして。 私が生まれたのは、 オイルショックの年。 育った家は、 なかなかのクラシックな家で、 叔父・叔母・祖母と暮らしていました。 「子育ては、自分が育てられながら 学び・記憶しているものです」 そんなお話をよくしますが、 私の子育ての原点は…